代行販売の案内
肥前刀備忘録
従来の日本刀、殊に肥前刀の常識を大きく修正した論考が発刊された。肥前刀の特質について従来の定説を大きく書きかえる画期的な論証が、約200点にわたる豊富な図版を駆使しながら綿密に展開された肥前刀研究の決定版である。
おもな収録内容
目次より
- 第I部 掟と特徴
 - 第一章 肥前刀の茎仕立ては茎棟に掟あり
 - 第二章 「帯刀寸尺令」とは何か
 - 第三章 刃文の特色
 - 第II部 古説の検証
 - 第一章 慶長五年紀初代忠吉
 - 第二章 忠吉銘の代別
 - 第三章 忠広銘の代別
 - 第四章 正広
 - 第五章 広貞
 - 第六章 忠国の代別
 - 第七章 伊勢大掾吉広三代説
 - 第八章 直ぐ焼き出し
 - 第九章 水影
 - 第十章 区下の焼き落とし
 - 第十一章 八代忠吉の懸案事項
 - 第III部 偽物の検証
 - 偽者とは何ぞや
 - 第一章 初代忠吉
 - 第二章 二代忠広
 - 第三章 三代忠吉
 - 第四章 古書の絵図を写した時代偽物
 - 第五章 合作銘
 - 第六章 刀身彫刻 後刻の検証
 

	

